prisonとjailの違い

以前出題した問題で、いただいた答えが豪快に分かれたものがありました。
今日はそれを英英辞典で見てみようと思います。

ちなみに、出題したのはこんな文でした。
a building where people are kept as a punishment for a crime, or while they are waiting to go to court for their trial
【ロングマン英英辞典より】

これについて prison と jail という答えがあったのです(正解はprison)。
ということで、ちょっと jail を英英辞典で見てみましょう。

[jail]
a place where criminals are kept as part of their punishment,
犯罪者が刑罰の一環として入れられる場所、

or where people who have been charged with a crime are kept before they are judged in a law court.
もしくは、犯罪で起訴された人が裁判で判決を受ける前に拘留される場所
【英文はロングマン英英辞典より】

ということで jail は通常、短期間の拘留を意味します。
裁判で判決を受ける前に入る場所で、もしくは軽い刑罰を受けたときに入る場所でもあるわけですね。

一方の prison は、長期の刑罰のために設けられた施設です。
重大な犯罪で有罪判決を受けたあとに入る場所です。

どちらも悪いことをした人を閉じ込めておく場所ですが、jail は短期とか裁判前、prison は長期・有罪後ということで、prison は刑務所ですが jail は拘置所っていうところでしょうか(たぶん国によって違うと思います)。

いかがでしたでしょうか。

今後はこういうのも取り上げていこうと思います。