worm と insect の違い

先日、insect は基本的には6本足の昆虫をさし、例えば8本足のクモは insect ではなく、あくまでも spider なのだということを書きました。

記事はこちら↓↓
スパイダーの正体

まぁ、話の流れによっては insect に含めてしまうこともありそうですが。

で、虫といえばこんな単語も思い浮かびます。

[worm]
a long thin creature with no bones and no legs that lives in soil
【ロングマン英英辞典 より】

A worm is a small animal with a long thin body, no bones and no legs.
【コウビルド英英辞典 より】

ふむ・・・細長く手足や骨がないんですね。

ミミズとかそういう類のヤツで、日本語ではこれも「虫」に入れちゃいますが、insect とは明らかに違います。

昔、芋虫について英英辞典を調べたことがあったと思いますが、芋虫の説明文はこんなものでした。

[caterpillar]
a small creature like a worm with many legs that eats leaves and that develops into a butterfly or other flying insect
【ロングマン英英辞典 より】

worm に似ているけれども、たくさん足がある・・・ってことは、worm ではないんですね。

こうやって見てくると、insect は6本足の昆虫、wormは足がなくてヘビのように細長い虫ということですね。

日本語だとハエもミミズもバッタも全部「ムシ」ですけれど。

ちなみに私は「ムシ」全般が苦手です。時折、wormがかわいいとかいう人がいますが、たぶん友達になれない・・・