これは誰のことでしょう(すっかり変えちゃった人です)

今回の「これは誰のことでしょう」は、このコーナーとしてはスッキリ短い文章です。

あの人と同じ出だし

a US physicist and mathematician, born in Germany, who developed the Theory of Relativity, which completely changed the way that scientists understand space and time
【ロングマン英英辞典 より】

ざっくり読んでみると、
・アメリカの物理学者、数学者
・ドイツ生まれ
・the Theory of Relativity を develop した
・根本的に変えた
・宇宙や時間に対する科学者の理解を

ここまでで誰のことだかおわかりでしょうか。

宇宙と時間の考え方をすっかり変えてしまったといえば、アインシュタインですね。

the Theory of Relativity は「相対性理論」ということです。

theory とは?

セオリーというと、身近で聞くのはスポーツ中継などで「これこれこうするのがセオリーですね」と解説者が偉そうにいうときでしょうか。

この場合、日本語だと「定石」という感じになるかと思います。
将棋や囲碁で、相手がこう打ってきたらこう打ち返す・・・というような、決まった打ち方のことです。

が、the Theory of Relativity というときの theory はちょっと違いますね。

[theory]
an idea or set of ideas that is intended to explain something about life or the world, especially an idea that has not yet been proved to be true
【ロングマン英英辞典 より】

世の中のなにかを説明する一連のアイディア。

進化論とかゲーム理論とか、アダム・スミスの経済理論とか、そういうものです。

develop とは?

develop とか development というと、システム開発の現場ではまさに「開発」という意味で使います。

また、建設業界だと「デベロッパー」と言われるように「開発」「造成」という意味です。

相対性理論を develop するというのもそのようなニュアンスで、その考え、理論を作り上げる、提唱する。
そんな意味です。

コメント