英英辞典を開くネタ lot のいろいろな意味 lot といえば、ま、たいていは「くじ」のことです。 もしくは、a lot of ~~という形で「多くの」というところでしょう。 でも、英英辞典で lot を見てみたら、結構いろいろな意味がありました。 an area of land us... 2024.05.01 英英辞典を開くネタ
英英辞典を開くネタ エスカレーターとエレベーターの秘密 突然ですが、エスカレートするという言葉があるように、エレベートもあります。 今日はこれを英英辞典で見てみましょう。 まずは escalate から。 if fighting, violence, or a bad situation esc... 2024.04.30 英英辞典を開くネタ
英英辞典を開くネタ で、その幽霊が頭につけている三角はなんなのよ? 今や、夏の暑い夜に怖い話をして・・・なんていうのは、昔話になってしまったのかもしれません。 ところで、幽霊と聞いてすぐ思いつく単語は ghost でしょうか。 個人的には、ghost というのはなんとなく「亡霊」って感じがするのですけれど。... 2024.04.29 英英辞典を開くネタ
英英辞典を開くネタ こんな fine はイヤだ fine という単語で一番馴染み深いのは「よい」「元気だ」ということですよね。 これが名詞だとこんな意味になってしまいます。 money that you have to pay as a punishment【ロングマン英英辞典 より】 ... 2024.04.29 英英辞典を開くネタ
単語の微妙な違い バターとマーガリンの違い 皆さんは、どうやってお餅を食べるのが好きですか? 私はきな粉をまぶすか、バターを乗せて食べるのが好きです。 とはいえ、バターは高いので基本的にはマーガリンなのですが。 このバターとマーガリン、英英辞典ではどのように書かれているのか調べてみま... 2024.04.28 単語の微妙な違い
英英辞典を開くネタ dogの意外な意味 以前、THE NIKKEI WEEKLYの見出しにこんなものがありました。 Mom's money dogs Hatoyama 鳩山元首相が関係していることはわかりますね。 で、母親から何億円だかのお金が渡っていてその扱い云々が問題になって... 2024.04.28 英英辞典を開くネタ
単語の微妙な違い ソーダとサイダーの違い 大リーグにそんな名前の監督がいたような・・というようなことはおいておいて、ふと疑問に思ったのが「ソーダとサイダーはどう違うのか?」ということ。 今日はこれを英英辞典で見てみましょう。 まずはソーダの説明文を。 water that cont... 2024.04.28 単語の微妙な違い
この英文は何のことでしょう? 30秒で英英辞典が読める!この英文は何のこと?(2024/04/28:第5号) ■□■□■□■□■□気楽に読む英英辞典第5号:2024/04/28□■□■□■□■□■ こんにちは、タケゾーです。 「気軽に読む英英辞典」第5号です。 このメールマガジンは、英英辞典に書かれている簡単な説明文(もちろん英語です)を読んで、そ... 2024.04.28 この英文は何のことでしょう?
単語の微妙な違い push と press の違い push も press も「押す」という意味です。 たぶん push の方がよく見かけるような気がしますけれど、まずは英英辞典を見てみましょう。 to make someone or something move by pressing ... 2024.04.27 単語の微妙な違い
英英辞典を開くネタ 文系の人がいなくなる一文 高校生の頃の物理の授業を思いだしましたが、私は力学の授業が好きでした。 ただ、さすがにこの年になると記憶もおぼろげで・・。 さて、「重力」って、英語では gravity といいます。 ちょっと英英辞典で見てみましょう。 the force ... 2024.04.27 英英辞典を開くネタ