毎日読む英英辞典 この英文は何のこと?(2025/11/04:第401号)

■□■□■□■□■□
毎日読む英英辞典
第401号:2025/11/04
□■□■□■□■□■

こんにちは、タケゾーです。

さぁ、早速今回の英文にいきましょう!
この説明文は何について書かれたものでしょう。

a container with a lid, a handle, and a spout, used for boiling and pouring water
【ロングマン英英辞典より】

答えはこのメルマガの少し下の方にあります。




さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・入れ物
・lid, handle, spout がついている
・水を沸騰させて、注ぐのに使う

おわかりですか?

それでは、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

A kettle is a covered container that you use for boiling water. It has a handle, and a spout for the water to come out of.
【コウビルド英英辞典より】

ということで、これはkettle(やかん)のことです。

ロングマン英英辞典の説明文では、lid, handle, spout を訳しませんでしたが、でも、わからない単語があっても正解できたという方も多いと思います。

それではまた明日。

◆◆◆◆◆ 編集後記
電気ケトルが必要になってきた

======================
転載等はご遠慮ください。ご理解いただいてありがとうございます。
copyright 2024-2025 Take-Zo

購読解除はこちらからご自身でお願いいたします。
https://www.mag2.com/m/0001697757

Threads はこちら
https://www.threads.net/@e2dictakezo