ここはどこ?私は誰?(2025/09/28)

人や場所の英英辞典の説明文って長いですけれど、だいたい流れが同じです。
そして、キーワードが散りばめられているので、見た目ほど難しくないんですよ。

ということで、さて、これは誰のことでしょう?
XXXXXは答えそのものなので伏せ字です。

a Greek mathematician and inventor who discovered XXXXX’ Principle, the fact that when you put an object in a liquid, it seems to weigh less by a certain amount, and this amount is equal to the weight of the liquid which it has taken the place of. According to a well-known story, he discovered this while in the bath, and jumped out of the bath and ran through the streets shouting ‘Eureka!’ (=I have found it!)
【ロングマン英英辞典より】

ざっと読んでみると・・・

・ギリシャの数学者、発明家
・XXXXXの原理を発見した
・物体を液体に入れると、その物体の重さがある分だけ軽く感じられる
・その軽くなった分の重さは、物体が押しのけた液体の重さと同じである
・よく知られた話によると、彼は入浴中にこの原理を発見した
・そして風呂から飛び出し、街を走り回って「エウレーカ!(=見つけた!)」と叫んだ

なんか小難しいですけれど、最後の逸話が有名です。

これはArchimedes(アルキメデス)のことですね。

王冠が全て金でできているかどうか、壊さずに調べよと王様に言われて、発見したという原理です。

天才の考えることはぶっ飛んでますね〜〜。