毎日読む英英辞典 この英文は何のこと?(2025/03/21:第239号)

■□■□■□■□■□
毎日読む英英辞典
第239号:2025/03/21
□■□■□■□■□■

さぁ、早速今回の英文にいきましょう!

この説明文は何について書かれたものでしょう。

a room or building containing books that can be looked at or borrowed
【ロングマン英英辞典より】

答えはこのメルマガの少し下の方にあります。





さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・部屋や建物
・本がある
・(その本は)見たり借りたりすることができる

おわかりですか?

それでは、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

A public library is a building where things such as books, newspapers, videos, and music are kept for people to read, use, or borrow.
【コウビルド英英辞典より】

ということで、library(図書館)です。

私は子供の頃から図書館に行くのが好きです。
ただ、今は徒歩で行ける範囲に図書館がない・・・。

それではまた明日。

◆◆◆◆◆ 編集後記

普段読まないジャンルの本も読んでみたい

======================
転載等はご遠慮ください。ご理解いただいてありがとうございます。
copyright 2024-2025 Take-Zo

購読解除はこちらからご自身でお願いいたします。
https://www.mag2.com/m/0001697757

Threads はこちら
https://www.threads.net/@e2dictakezo